[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 童ころとアレ
- Older : 今年も残りあと1ヶ月半…!!
ウヘア('A`) 1ヶ月の早い事早い事・・・
こうしてまた今年もあっという間に過ぎるんでしょうね・・・
年明けて、というより冬休み明けてから大掃除を始めたら
収拾つかなくなって結局中途半端な状態です。
やっぱり平日はムリがあるな・・・どうも、ししまるるなです。
気付いたら1月も終わり、という事は、明日から2月なわけで。
つまり・・・コミケの申込みを意識せねばなわけで。
そう、しばらく申込み自体を自粛(というか自制?)してたんですが
今年からまた復活しましたー・・・と言える状態になるかどうかは
来月以降のアレソレでわかるんですが。
とりあえず、今回は久々に申込みセット購入したので申し込む気満々です。
ただ、ジャンルをどうしようかなーと。
蔵ぼか、ルナミか・・・
と言っても、自身が描きたいーーー!!となるのと同等かそれ以上に
読み手気質の強い私としては、蔵ぼはここ数年の盛り上がりのおかげで
ホクホクの充実感だし、ここは一旦はサークル数0になった事もある
ルナミに戻りたいかなー・・・とも思いつつ。
年末にちると話してて、あのジャンルも・・・ちょっと、考慮、したい。
あのジャンルなぁー・・・ずっと好きなんだけど、なんせ書き手さんが
少ないので供給が少なくて・・・でも割と脳内補完がしやすくて
満足はせずともそれなりに放置できてたんだけど(たまに原作で供給できるし)
数年前に再燃してからもやもや、もやもやと・・・
ちょっと、1回でもいいから、手を出してみたい。
1回でも、というのは失礼だろうか・・・
いや、ファン歴はかなり長いんですけども、
きっとイベント参加となると、コミケサークル参加そのものの今後を
どうするか考えてる身としては、1回きりになるかなぁ、と。
うーん・・・ちょっと、あと3日ほど悩んでから決めようかなぁ。
むむむ。本気で悩み中、です。
余談ですが、先日母が東京に遊びに来まして。
うちの母が私に会いに東京へ来るのは超絶レアなので
従姉妹と塚ファンの叔母に感謝です。
そんな叔母と従姉妹が塚観劇中に母と柴又へ行ったのですが、
想像以上に楽しかった・・・!!
私としては母と話してるだけで十分楽しいんですが
凄い、柴又、たのしい!特に寅さん記念館は正直
ここまで楽しめるだなんて想像もしてなかった・・・
レトロ好き、ミニチュア・ジオラマ好きにはたまりません。
寅さん知らなくても凄い楽しめる!
街並みジオラマの所で「このサイズなら巨人になれるじゃん…!!」
と言って、比較のために母に立ってもらったんですが
…さすがに巨人になって、とは言えませんでした('ω')
COMMENT
COMMENT FORM